検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA1660577X
名称(HDNG)新聞通信調査会||シンブン ツウシン チョウサカイ
生没年(DATE)1960
から見よ(SF)Japan Press Research Institute
Shinbun Tsushin Chosakai
をも見よ(SAF)通信社史刊行会||ツウシン シャシ カンコウカイ <DA18841525>
注記(NOTE)1960年9月 財団法人通信社史刊行会の後を受けて発足
2009年12月 財団法人から公益財団法人となる
SRC:岐路に立つ通信社 : その過去・現在・未来(新聞通信調査会, 2009.5)
LCAID01151086
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1シンポジウム : ポピュリズム政治にどう向き合うか : メディアの在り方を考える / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2018.3.図書館(閲覧室) 070.1:Si
2人口急減社会で何が起きるのか : メディア報道の在り方を考える : シンポジウム / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2018.10.図書館(書庫) 334.3:Si
3熱気・五輪・1964 : 定点観測者としての通信社 = Passion・olympics ・1964 : a news agency as eyewitness / 新聞通信調査会, 共同通信社編. -- 新聞通信調査会, 2019.11.図書館(書庫) 210.7:Si
4シンポジウム五輪と万博、東京・大阪の未来予想図 : メディアに課せられた視点 / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2020.2.図書館(書庫) 780.6:Si
5米中激突、揺れる国際秩序 : 問われるメディアの分析力・洞察力 : シンポジウム / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2019.2.図書館(書庫) 319.5:Si
6シンポジウム : 大地震、異常気象をどう乗り切るか : しのぐ力育むメディア報道 / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2019.10.図書館(書庫) 369.3:Si
7記者のための裁判記録閲覧ハンドブック / ほんとうの裁判公開プロジェクト著. -- 新聞通信調査会, 2020.12.図書館(閲覧室) 327:H
8シンポジウム新型コロナと人生100年時代 : メディアに求められる新たな提案力・分析力 / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2021.2.図書館(書庫) 498.6:Si
9シンポジウムコロナ後の世界秩序、米中と日本 : メディアの立ち位置を考える / 新聞通信調査会編. -- 新聞通信調査会, 2022.3.図書館(書庫) 319.5:Si
10沖縄復帰50年 : 定点観測者としての通信社 = 50th anniversary of Okinawa's reversion to Japan : a news agency as eyewitness / 新聞通信調査会, 共同通信社編. -- 新聞通信調査会, 2022.4.図書館(書庫) 219.9:O
12 件中の 1-1012
選択行を