検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00441684
名称(HDNG)加藤, 幹雄(1936-)||カトウ, ミキオ
生没年(DATE)1936
から見よ(SF)Kato, Mikio
注記(NOTE)国際文化会館常務理事,グール基金常務理事,世界野性生物基金日本委員会
「多国籍企業と国際組織」(第一法規出版,1989)の著者(同奥付より)
選択行を:
資料名所在
1多国籍企業と国際組織 : グローバル機構と海外進出部隊 / 奥村昭博, 加藤幹雄 [ほか] 著. -- 第一法規出版, 1989.5. -- (日本の組織 : 戦略と形態 / 今井賢一 [ほか] 監修 ; 野中郁次郎 [ほか] 編 ; 第15巻).図書館(書庫) 336.3:N:15
2破滅への道程 : 原爆と第二次世界大戦 / マーティン・J.シャーウィン[著] ; 加藤幹雄訳. -- ティビーエス・ブリタニカ, 1978.8.図書館(書庫) 209.7:cS
3不死身のヨーロッパ : 過去・現在・未来 / テオ・ゾンマー著 ; 加藤幹雄訳. -- 岩波書店, 2000.12.図書館(書庫) 319.3:S
4日本 : 二百年の変貌 / M.B.ジャンセン著 ; 加藤幹雄訳. -- 岩波書店, 1982.7.図書館(書庫) 210.04:cJ
5グローバリゼーションと人間の安全保障 / アマルティア・セン著 ; 山脇直司解題 ; 加藤幹雄訳. -- 日本経団連出版, 2009.2.図書館(閲覧室) 319.8:S
図書館(国際交流GY) 319.8:S
6The first fifty-five years of the International House of Japan : genesis, evolution, challenges, and renewal / Kato Mikio. -- I-House Press, 2012.教養(教養学部棟) 063.02:K
7Japan and its worlds : Marius B. Jansen and the internationalization of Japanese studies / edited by Martin Collcutt, Katō Mikio, and Ronald P. Toby ; contributors, Martin Collcutt ... [et al.]. -- I-House Press, 2007.教養(教養学部棟) 210.04:C
選択行を