検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00468454
名称(HDNG)成田, 龍一(1951-)||ナリタ, リュウイチ
生没年(DATE)1951
から見よ(SF)成田, 竜一||ナリタ, リュウイチ
Narita, Ryūichi, 1951-
Narita, Ryūiti
나리타, 류이치
注記(NOTE)日本女子大学人間社会学部助教授 (1993.12現在) →同大学教授 (2005現在)
『加藤時次郎』
「都市と民衆 (近代日本の軌跡9) 」 (吉川弘文館, 1993.12) の奥付により出生地・現職を追加
EDSRC:岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 (岩波書店, 2005.11-)
選択行を:
35 件中の 1-101234
資料名所在
1岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; [: set]. -- 岩波書店, 2005.11-2015.7. 
2総力戦と現代化 / 山之内靖, ヴィクター・コシュマン, 成田龍一編. -- 柏書房, 1995.11. -- (パルマケイア叢書 ; 4).図書館(書庫) 393.6:Y
3歴史学のスタイル : 史学史とその周辺 / 成田龍一著. -- 校倉書房, 2001.4.図書館(閲覧室) 210.01:N
教養5F日本文化 210.01:N
経済 210.01:N
4近代知の成立 / [成田龍一ほか執筆]. -- 岩波書店, 2002.1. -- (岩波講座近代日本の文化史 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 3 . 1870-1910年代||1870-1910ネンダイ ; 1).図書館(書庫) 210.6:I:3
520世紀日本の思想 : book guide / 成田龍一, 吉見俊哉編. -- 作品社, 2002.2. -- (思想読本 ; 5).図書館(閲覧室) 309.02:N
6「故郷」という物語 : 都市空間の歴史学 / 成田龍一著. -- 吉川弘文館, 1998.7. -- (ニューヒストリー近代日本 ; 2).図書館(閲覧室) 210.6:N
7歴史叙述の現在 : 歴史学と人類学の対話 / 森明子編 ; 三瀬利之 [ほか] 著. -- 人文書院, 2002.12.図書館(閲覧室) 201:R
8日露戦争スタディーズ / 小森陽一, 成田龍一編著 ; 木下直之 [ほか著]. -- 紀伊國屋書店, 2004.2.教養(教育機構棟) 210.6:Ko
9なぜ、いまアジア・太平洋戦争か / 成田龍一 [ほか] 執筆. -- 岩波書店, 2005.11. -- (岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 1).図書館(閲覧室) 210.7:Ku
教養(教育機構棟) 210.7:Ku
10再魔術化する世界 : 総力戦・「帝国」・グローバリゼーション : 山之内靖対談集 / 山之内靖著 ; 伊豫谷登士翁, 成田龍一編 ; 成田龍一[ほか述]. -- 御茶の水書房, 2004.3.図書館(閲覧室) 301:Y
35 件中の 1-101234
選択行を