検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA13014766
名称(HDNG)川上, 郁雄(1953-)||カワカミ, イクオ
生没年(DATE)1953
から見よ(SF)Kawakami, Ikuo
注記(NOTE)SRC:越境する家族 : 在日ベトナム系住民の生活世界 / 川上郁雄著 (明石書店, 2001.2)
宮城教育大学教授(2001年2月)
早稲田大学大学院日本語教育研究科・教授(2010.5)
EDSRC:私も「移動する子ども」だった : 異なる言語の間で育った子どもたちのライフストーリー / 川上郁雄編著(くろしお出版, 2010.5)
選択行を:
資料名所在
1越境する家族 : 在日ベトナム系住民の生活世界 / 川上郁雄著. -- 明石書店, 2001.2.図書館(閲覧室) 334.4:Ka
2新時代の日本語教育をめざして : 早稲田から世界へ発信 / 宮崎里司編著 ; 川上郁雄, 細川英雄著. -- 明治書院, 2006.3.図書館(閲覧室) 810.7:M
3「移動する子どもたち」と日本語教育 : 日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える / 川上郁雄編著. -- 明石書店, 2006.10.図書館(閲覧室) 371.5:Ka
4「移動する子どもたち」の考える力とリテラシー : 主体性の年少者日本語教育学 / 川上郁雄編著. -- 明石書店, 2009.1.図書館(国際交流コモンズ) 371.5:Ka
5「移動する子どもたち」のことばの教育学 / 川上郁雄著. -- くろしお出版, 2011.2.図書館(閲覧室) 371.5:Ka
6日本に住む多文化の子どもと教育 : ことばと文化のはざまで生きる / 宮崎幸江編 ; 坂本光代 [ほか] 執筆. -- Sophia University Press 上智大学出版, .図書館(閲覧室) 371.5:M
7文化を映す鏡を磨く : 異人・妖怪・フィールドワーク / 橘弘文, 手塚恵子編. -- せりか書房, 2018.7.図書館(閲覧室) 380.4:Ta
8移動とことば / 川上郁雄, 三宅和子, 岩﨑典子編 ; [1]. -- くろしお出版, 2018.8.図書館(閲覧室) 801.03:Ka:1
9探究型アプローチの大学教育実践 : 早大生が「複言語で育つ子ども」を考える授業 / 川上郁雄, 12名の早稲田大学学部生著. -- くろしお出版, 2020.11.図書館(閲覧室) 377.1:Ka
10移動とことば / 川上郁雄, 三宅和子, 岩﨑典子編 ; 2. -- くろしお出版, 2022.3.図書館(閲覧室) 801.03:Ka:2
選択行を