検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA09564672
名称(HDNG)渡部, 泰明 (1957-)||ワタナベ, ヤスアキ
生没年(DATE)1957
から見よ(SF)Watanabe, Yasuaki
注記(NOTE)博士(文学)(東京大学)1999年
上智大学文学部助教授,東京大学大学院人文社会系研究科教授
SRC:秘儀としての和歌 : 行為と場 / 渡部泰明編(有精堂出版, 1995.11)
EDSRC:中世和歌の生成 / 渡部泰明著(中世文学研究叢書 ; 8)(若草書房, 1999.1) より PLACE,DATE,NOTE を追加
EDSRC:心と言葉の迷宮 / 唐沢かおり, 林徹編(東京大学出版会, 2014.7)
選択行を:
18 件中の 1-1012
資料名所在
1和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集. -- 岩波書店, 2005.10-2006.6. 
2帝国の和歌 / 浅田徹 [ほか] 編集. -- 岩波書店, 2006.6. -- (和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集 ; 第5巻).図書館(閲覧室) 911.1:W:5
3和歌の図像学 / 浅田徹 [ほか] 編集. -- 岩波書店, 2006.2. -- (和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集 ; 第3巻).図書館(閲覧室) 911.1:W:3
4和歌とウタの出会い / 浅田徹 [ほか] 編集. -- 岩波書店, 2006.4. -- (和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集 ; 第4巻).図書館(閲覧室) 911.1:W:4
5和歌の力 / 浅田徹 [ほか] 編集. -- 岩波書店, 2005.10. -- (和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集 ; 第1巻).図書館(閲覧室) 911.1:W:1
6和歌が書かれるとき / 浅田徹 [ほか] 編集. -- 岩波書店, 2005.12. -- (和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集 ; 第2巻).図書館(閲覧室) 911.1:W:2
7和歌とは何か / 渡部泰明著. -- 岩波書店, 2009.7. -- (岩波新書 ; 新赤版 1198).図書館(文庫新書) 911.1:W
8和歌の心と情景 / 島内裕子, 渡部泰明編著. -- 放送大学教育振興会, 2010.3. -- (放送大学教材 ; 1554417-1-1011).図書館(閲覧室) 911.1:Si
9大学生のための文学レッスン / 蔦尾和宏 [ほか] 編著 ; 古典編, 近代編. -- 三省堂, 2010.1-2011.6.図書館(閲覧室) 910.2:D
10和歌文学の世界 / 島内裕子, 渡部泰明編著. -- 放送大学教育振興会, 2014.3. -- (放送大学教材 ; 1554751-1-1411).図書館(閲覧室) 911.1:Si
18 件中の 1-1012
選択行を