検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA11258613
名称(HDNG)宇野, 重規 (1967-)||ウノ, シゲキ
生没年(DATE)1967
から見よ(SF)Uno, Shigeki
Uno, Sigeki
注記(NOTE)SRC:デモクラシーを生きる : トクヴィルにおける政治の再発見 / 宇野重規著(創文社, 1998.1): 現在、 千葉大学法経学部助教授. 専攻: 政治学史.
東京大学社会科学研究所教授
専門: 政治思想史, 政治哲学
EDSRC:政治的正当性とは何か : 法、道徳、責任に関する考察 / J‐M.クワコウ[著] ; 田中治男, 押村高, 宇野重規訳(藤原書店, 2000.6): (b.1967; 東京大学社会科学研究所助教授. 専攻: 政治学/政治学史)
EDSRC:「働く」は、これから : 成熟社会の労働を考える / 猪木武徳編 ; 杉村芳美 [ほか執筆 (岩波書店, 2014.2)巻末執筆者紹介によりNOTEに所属, 専門を追加
選択行を:
27 件中の 1-10123
資料名所在
1デモクラシーを生きる : トクヴィルにおける政治の再発見 / 宇野重規著. -- 創文社, 1998.1. -- (現代自由学芸叢書).図書館(書庫) 311.2:U
2政治哲学へ : 現代フランスとの対話 / 宇野重規著. -- 東京大学出版会, 2004.4. -- (公共哲学叢書 ; 7).図書館(閲覧室) 311.1:U
3「私」時代のデモクラシー / 宇野重規著. -- 岩波書店, 2010.4. -- (岩波新書 ; 新赤版 1240).図書館(文庫新書) 309.1:U
4つながる : 社会的紐帯と政治学 / 宇野重規責任編集. -- 風行社, 2010.10. -- (政治の発見 ; 4).図書館(閲覧室) 311.04:Se:4
5社会統合と宗教的なもの : 十九世紀フランスの経験 / 宇野重規, 伊達聖伸, 高山裕二編著. -- 白水社, 2011.7.図書館(閲覧室) 316.2:U
図書館(書庫) 316.2:U
6政治学をつかむ / 苅部直, 宇野重規, 中本義彦編. -- 有斐閣, 2011.7. -- (Textbooks tsukamu).図書館(閲覧室) 311:Ka
図書館(書庫) 311:Ka
7デモクラシーの擁護 : 再帰化する現代社会で / 宇野重規, 田村哲樹, 山崎望著. -- ナカニシヤ出版, 2011.12.図書館(閲覧室) 311.7:U
8社会的なもののために / 市野川容孝, 宇城輝人編 ; 宇野重規 [ほか著]. -- ナカニシヤ出版, 2013.2.図書館(閲覧室) 304:I
9西洋政治思想史 / 宇野重規著. -- 有斐閣, 2013.10. -- (有斐閣アルマ ; Basic).図書館(閲覧室) 311.2:U
図書館(書庫) 311.2:U
10近代の変容 / 宇野重規編. -- 岩波書店, 2014.5. -- (岩波講座政治哲学 ; 3).図書館(閲覧室) 311.1:I:3
27 件中の 1-10123
選択行を