検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:会話
選択行を:
18 件中の 1-1012
資料名所在
1「意味順」でまるわかり!どんどん話すためのカンタン英作文 : 毎日の会話表現400 : 英語は順番がモノを言う / 田地野彰著. -- Jリサーチ出版, 2018.4.図書館(閲覧室) 837.8:Ta
2意味順英会話 : 世界一効率的な大人のやり直し英語 / 石井洋佑, マイケル・マクドウェル著. -- 秀和システム, 2019.2.図書館(閲覧室) 837.8:I
3会話分析基本論集 : 順番交替と修復の組織 / H.サックス, E.A.シェグロフ, G.ジェファソン [著] ; 西阪仰訳. -- 世界思想社, 2010.12. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 361.1:S
図書館(シラバス) 361.1:S
4会話分析の手法 / ジョージ・サーサス著 ; 北澤裕, 小松栄一訳. -- マルジュ社, 1998.11.図書館(閲覧室) 301.3:P
5活動としての文と発話 / 串田秀也, 定延利之, 伝康晴編. -- ひつじ書房, 2005.10. -- (シリーズ文と発話 ; 1).図書館(閲覧室) 801:Ku
教養(教養学部棟) 801:Ku
教養5F日本文化 801:Ku
6子どもの会話 : おしゃべりにみるこころの世界 / C.ガーヴェイ著 ; 柏木恵子, 日笠摩子共訳. -- サイエンス社, 1987.6. -- (育ちゆく子ども : 0才からの心と行動の世界 ; 10).図書館(書庫) 376.1:cG
7五カ国語病気の訴え方ハンドブック : 患部別用例860 / ジャパンタイムズ編. -- ジャパンタイムズ, 1978.10.図書館(国際交流コモンズ) 490.7:Z
8相互行為秩序と会話分析 : 「話し手」と「共-成員性」をめぐる参加の組織化 / 串田秀也著. -- 世界思想社, 2006.12.教養5F日本文化 361.3:Ku
9対話と知 : 談話の認知科学入門 / 茂呂雄二編. -- 新曜社, 1997.12.図書館(閲覧室) 801.04:M
10「単位」としての文と発話 / 串田秀也, 定延利之, 伝康晴編. -- ひつじ書房, 2008.9. -- (シリーズ文と発話 ; 2).図書館(閲覧室) 801:Ku
教養(教養学部棟) 801:Ku
教養5F日本文化 801:Ku
18 件中の 1-1012
選択行を: