検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:読書 -- 歴史
選択行を:
16 件中の 1-1012
資料名所在
1江戸庶民の読書と学び / 長友千代治著. -- 勉誠出版, 2017.10.図書館(閲覧室) 019.02:N
2江戸時代の書物と読書 / 長友千代治著. -- 東京堂出版, 2001.3.図書館(閲覧室) 023.1:N
3江戸の読書熱 : 自学する読者と書籍流通 / 鈴木俊幸著. -- 平凡社, 2007.2. -- (平凡社選書 ; 227).図書館(閲覧室) 023.1:Su
4近世読者とそのゆくえ : 読書と書籍流通の近世・近代 / 鈴木俊幸著. -- 平凡社, 2017.12.図書館(閲覧室) 023.1:Su
5書籍文化とその基底 / 若尾政希編. -- 平凡社, 2015.10. -- (シリーズ「本の文化史」 ; 3).図書館(閲覧室) 020.2:W
6書物の文化史 : メディアの変遷と知の枠組み / 加藤好郎, 木島史雄, 山本昭編. -- 丸善出版, 2018.4.図書館(閲覧室) 020.2:Ka
7戦地の図書館 : 海を越えた一億四千万冊 / モリー・グプティル・マニング著 ; 松尾恭子訳. -- 東京創元社, 2016.5.図書館(閲覧室) 019.02:M
8「読者」の誕生 : 活字文化はどのようにして定着したか / 香内三郎著. -- 晶文社, 2004.12.教養5Fイギリス文化 023.02:Ko
9読書国民の誕生 : 近代日本の活字メディアと読書文化 / 永嶺重敏 [著]. -- 講談社, 2023.12. -- (講談社学術文庫 ; [2794]).図書館(文庫新書) 019.02:N
10「読書国民」の誕生 : 明治30年代の活字メディアと読書文化 / 永嶺重敏著. -- 日本エディタースクール出版部, 2004.3.教養5F日本文化 019.02:N
16 件中の 1-1012
選択行を: