検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本語 -- 表記法 -- 歴史
選択行を:
15 件中の 1-1012
資料名所在
1「あて字」の日本語史 / 田島優著. -- 風媒社, 2017.6.教育国語 811.02:Ta
2漢字テキストとしての古事記 / 神野志隆光著. -- 東京大学出版会, 2007.2. -- (Liberal arts).図書館(閲覧室) 913.2:Ko
3漢字・カタカナ・ひらがな : 表記の思想 / 入口敦志著. -- 平凡社, 2016.12. -- (ブックレット「書物をひらく」 ; 2).図書館(書庫) 910.8:B:2
4古代日本文学と文字 / 丸山隆司著. -- おうふう, 2004.3.教育国語 910.2:M
5古代日本文字の来た道 : 古代中国・朝鮮から列島へ / 国立歴史民俗博物館, 平川南編. -- 大修館書店, 2005.3. -- (歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編).図書館(閲覧室) 811:H
6支配と文字 / 平川南 [ほか] 編. -- 吉川弘文館, 2004.12. -- (文字と古代日本 ; 1).図書館(閲覧室) 210.3:H
7神仏と文字 / 平川南 [ほか] 編. -- 吉川弘文館, 2005.10. -- (文字と古代日本 ; 4).図書館(閲覧室) 210.3:H
8上代日本語表記論の構想 / 尾山慎著. -- 花鳥社, 2021.2.図書館(書庫) 811.02:O
9風土記文字表現研究 / 奥田俊博著. -- 汲古書院, 2024.2.図書館(卒業生著書コーナー) 913.2:O
10文字とのめぐりあい / 亀井孝, 大藤時彦, 山田俊雄編集委員. -- 平凡社, 2007.1. -- (平凡社ライブラリー ; 601 . 日本語の歴史||ニホンゴ ノ レキシ ; 2).教養(教養学部棟) 810.2:N:2
15 件中の 1-1012
選択行を: