検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本語 -- 表記法
選択行を:
31 件中の 1-101234
資料名所在
1「あて字」の日本語史 / 田島優著. -- 風媒社, 2017.6.教育国語 811.02:Ta
2音声、語彙、文字・表記 / 王伸子 [ほか] 著. -- 東京法令出版, . -- (日本語教師養成シリーズ).図書館(国際交流コモンズ) 811.1:O
3漢字テキストとしての古事記 / 神野志隆光著. -- 東京大学出版会, 2007.2. -- (Liberal arts).図書館(閲覧室) 913.2:Ko
4漢字・カタカナ・ひらがな : 表記の思想 / 入口敦志著. -- 平凡社, 2016.12. -- (ブックレット「書物をひらく」 ; 2).図書館(書庫) 910.8:B:2
5近代漢字表記語の研究 / 田島優著. -- 和泉書院, 1998.11. -- (研究叢書 ; 228).図書館(閲覧室) 811.2:Ta
6現行の国語表記の基準. -- 第6次改訂. -- ぎょうせい, 2001.8.図書館(閲覧室) 811:Ko
7古代日本文学と文字 / 丸山隆司著. -- おうふう, 2004.3.教育国語 910.2:M
8古代日本文字の来た道 : 古代中国・朝鮮から列島へ / 国立歴史民俗博物館, 平川南編. -- 大修館書店, 2005.3. -- (歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編).図書館(閲覧室) 811:H
9言葉に関する問答集 / 文化庁編 ; 敬語編 - 意味の似た言葉. -- 文化庁, 1995.3-. -- (新「ことば」シリーズ / 文化庁編 ; 2,4,6,8,10).図書館(閲覧室) 810.4:B:10
10言葉に関する問答集 / 文化庁編集 ; 敬語編 - よくある「ことば」の質問. -- 大蔵省印刷局, 1995-. -- (新「ことば」シリーズ / 文化庁編 ; 2,4,6,8,10,14).図書館(閲覧室) 810.4:B:2
図書館(閲覧室) 810.4:B:4
図書館(閲覧室) 810.4:B:6
図書館(閲覧室) 810.4:B:8
31 件中の 1-101234
選択行を: