検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:語用論
選択行を:
53 件中の 1-10123456
資料名所在
1新しい語用論の世界 : 英語からのアプローチ / ジョナサン・カルペパー, マイケル・ホー著 ; 加藤重広, 滝浦真人, 東泉裕子訳. -- 研究社, 2020.7.教養(教養学部棟) 830.1:C
2言いさし発話の解釈理論 : 「会話目的達成スキーマ」による展開 / 荻原稚佳子著. -- 春風社, 2008.10.図書館(閲覧室) 801:O
教養(教養学部棟) 801:O
3異文化理解の語用論 : 理論と実践 / ヘレン・スペンサー=オーティー編著 ; 田中典子[ほか]訳. -- 研究社, 2004.4.図書館(閲覧室) 801:O
4意味とコンテクスト / 澤田治美編. -- ひつじ書房, 2012.11. -- (ひつじ意味論講座 ; 第6巻).教養(教育機構棟) 801:H:6
5意味と発話行為 / ダニエル・ヴァンダーヴェーケン著 ; 西山文夫, 渡辺扶美枝, 渡辺良彦訳. -- ひつじ書房, 1997.11. -- (言語学翻訳叢書 ; 第5巻).図書館(閲覧室) 801:V
教養(教養学部棟) 801.01:V
6意味の推定 : 新グライス学派の語用論 / S.C.レヴィンソン著 ; 田中廣明, 五十嵐海理訳. -- 研究社, 2007.7.図書館(閲覧室) 801:L
教養5F日本文化 801:L
7意味変化の規則性 / エリザベス・C・トラウゴット, リチャード・B・ダッシャー著 ; 日野資成訳. -- ひつじ書房, 2019.2. -- (言語学翻訳叢書 ; 第20巻).図書館(書庫) 802:T
教養(教養学部棟) 802:T
8解放的語用論への挑戦 : 文化・インターアクション・言語 / 井出祥子, 藤井洋子編集・執筆 ; 堀江薫 [ほか] 執筆. -- くろしお出版, 2014.3.教養(教養学部棟) 801.03:I
9活動としての文と発話 / 串田秀也, 定延利之, 伝康晴編. -- ひつじ書房, 2005.10. -- (シリーズ文と発話 ; 1).図書館(閲覧室) 801:Ku
教養(教養学部棟) 801:Ku
教養5F日本文化 801:Ku
10言語の主観性 : 認知とポライトネスの接点 / 小野正樹, 李奇楠編. -- くろしお出版, 2016.6.図書館(書庫) 801:O
教養(教養学部棟) 801:O
53 件中の 1-10123456
選択行を: