検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:日本語教育
選択行を:
57 件中の 1-10123456
資料名所在
1eラーニングを用いた日本文化学習に関する研究 : タイの大学における「日本事情」を事例に / 吉嶺加奈子著. -- 花書院, 2021.3. -- (比較社会文化叢書 ; 46).図書館(書庫) 372.2:Y
2「満洲国」教育再考 : 日本語教育を手がかりに / 祝利著. -- 花書院, 2021.3. -- (比較社会文化叢書 ; 45).図書館(書庫) 372.2:Sy
3「やさしい日本語」は何を目指すか : 多文化共生社会を実現するために / 庵功雄, イヨンスク, 森篤嗣編. -- ココ出版, 2013.10.図書館(閲覧室) 810.7:I
4生きた会話を学ぶ中級から上級への日本語なりきりリスニング / 奥野由紀子, 金庭久美子, 山森理恵著. -- ジャパンタイムズ, 2016.4.図書館(国際交流コモンズ) 810.7:O
図書館(書庫) 810.7:O
5越境する市民活動と自治体の多文化共生政策 : 外国につながる子どもの支援活動から / 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター編. -- 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター, 2009.12. -- (シリーズ多言語・多文化協働実践研究 ; 8).図書館(書庫) 361.6:Si:8
6音声 / 河野俊之, 小河原義朗編集. -- 凡人社, 2009.4. -- (日本語教育の過去・現在・未来 ; 第4巻).図書館(国際交流コモンズ) 810.7:N:4
7オーストラリアにおける日本語教育の位置 : その100年の変遷 / 嶋津拓著. -- 凡人社, 2008.5.図書館(閲覧室) 810.7:Si
図書館(書庫) 810.7:Si
8海外の「日本語学習熱」と日本 / 嶋津拓著. -- 三元社, 2008.4.図書館(閲覧室) 810.7:Si
図書館(書庫) 810.7:Si
9海外の日本語教育の現状 : 海外日本語教育機関調査 / 国際交流基金日本語国際センター編 ; 1990年 - 2012年度 概要. -- 国際交流基金日本語国際センター, 1992.3-.図書館(閲覧室) 810.7:Ko
図書館(国際交流コモンズ) 810.7:Ko
図書館(書庫) 810.7:Ko
10蚕と戦争と日本語 : 欧米の日本理解はこうして始まった / 小川誉子美著. -- ひつじ書房, 2020.2.図書館(閲覧室) 810.7:O
57 件中の 1-10123456
選択行を: