検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:認知言語学
選択行を:
37 件中の 1-101234
資料名所在
1「例解」日本語の多義語研究 : 認知言語学の視点から / 籾山洋介著. -- 大修館書店, 2021.10.図書館(閲覧室) 812:M
2英語の命令文 : 神話と現実 / 高橋英光著. -- くろしお出版, 2017.6.図書館(閲覧室) 835:Ta
3オノマトペの認知科学 / 秋田喜美著. -- 新曜社, 2022.8. -- (「認知科学のススメ」シリーズ / 日本認知科学会監修 ; 9).教養(教養学部棟) 801.4:A
4言語vs認知の脳内抗争史 : 西洋脳と東洋脳をめぐる新たな知の冒険 / 柴田勝征著. -- 花伝社, .教養(教養学部棟) 141.5:Si
5言語はこうして生まれる : 「即興する脳」とジェスチャーゲーム / モーテン・H・クリスチャンセン, ニック・チェイター著 ; 塩原通緒訳. -- 新潮社, 2022.11.教養(教養学部棟) 801:C
6心とことばの起源を探る : 文化と認知 / マイケル・トマセロ著 ; 大堀壽夫 [ほか] 訳. -- 勁草書房, 2006.2. -- (シリーズ認知と文化 ; 4).図書館(書庫) 141.5:T
教養(教養学部棟) 141.5:T
教養5F日本文化 141.5:T
7ことばを読む、心を読む : 認知語用論入門 / 内田聖二著. -- 開拓社, 2013.10. -- (開拓社言語・文化選書 ; 42).教養(教養学部棟) 801:U
8ことばはなぜ今のような姿をしているのか : 文法の認知的基盤 / ベルント・ハイネ著. -- 関西学院大学出版会, 2017.7.図書館(閲覧室) 801.5:H
教養(教養学部棟) 801.5:H
9視覚スキーマを用いた意味拡張動機づけの分析 : 完遂を表す複合動詞「〜きる」「〜ぬく」「〜とおす」の場合 / 栗田奈美著. -- 春風社, 2018.2.図書館(閲覧室) 815.5:Ku
10思考と意味の取扱いガイド / レイ・ジャッケンドフ [著] ; 大堀壽夫, 貝森有祐, 山泉実訳. -- 岩波書店, 2019.6.図書館(閲覧室) 801:J
37 件中の 1-101234
選択行を: